+perl / +python / +ruby
デフォルトでMac OS X 10.6 (Snow Leopard)の標準パスからperl/python/rubyのdylibを動的に読み込みます。
MacPortsなどのdylibを使用したい場合は .vimrc にて
let $PERL_DLL = "/opt/local/lib/perl5/5.10.0/darwin-2level/CORE/libperl.dylib"
let $PYTHON_DLL = "/opt/local/lib/libpython2.6.dylib"
let $RUBY_DLL = "/opt/local/lib/libruby.dylib"
のように指定します。perl5.10.0, python2.6(2.5), ruby1.8.xと互換です。perl5.8.8,5.8.9,5.10.1とは非互換となります。
非互換のものはソースコードからビルドすることで使用できます。python3やruby1.9などは別途パッチが必要となります。vimメーリングリストなどをご参照ください。
だそうで
No comments:
Post a Comment