MacVimのPluginが.vimフォルダに作られたため
Terminalのvimを起動するとver7じゃないとエラーがでるようになった
でMacportで最新版をインストール
ところがMacportではインストール時のオプションを変えると
別インストールになるようで
port installed vim
とやったら3つも入ってた
2つを削除し残ったものを
port activate vim@7...
でactivateし
.zshrcでalias vi=/opt/local/bin/vim
としてうまくいった
Saturday, October 17, 2009
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment